株式会社 衆和

近年、ますます多くの中国系企業の日本進出、発展をし、その過程で様々なニーズを抱えています。 これに対し、衆和グループは日中両国の国境を越えた投資総合サービスの面で豊富な経験とノウハウを誇っており、所属するチームメンバーは投資、ビジネスコンサルティング、人的資源サービス、法律、財務、税務などの分野で、深い業務知識とサービス実行能力を持つ者が揃っております。 中国国内のお客様の国際的発展を視野に経営をする中で持続的に増加するニーズを満たすため、株式会社衆和は、お客様の日本への投資過程における文化や経営管理理念などの違いによるお悩みなど、様々な課題を解決し、共に発展するため、研鑽を続けてまいります。

衆和グループ概要 | ブランド理念

ビジョン:専門性と利便性に富んだ企業と従業員の ためのサービス生態圏の構築
Create a professional and convenient service ecosphere for both enterprises and employees

価値観

「以人為本,衆享未来 」

People oriented for a shared future together

理念

システムを背景に人材に尽くす

Support talents with intergrading systems

精神

専門性 誠意 革新 共有

Professional Practical Innovative Sharing

創始者 頼軍

衆和グループ 創業者, 株式会社衆和 代表取締役会長
上海市欧米同窓会留日分会 副会長
日本国立熊本大学中国同窓会 会長
中国シニアエコノミスト
江蘇省人材サービス業高度専門人材
江蘇省人材サービス業界協会 常務理事
浙江省人材サービス協会 常務理事
日本国立法人熊本大学卒業後、日本の医療系人材会社である株式会社LINKSTAFFに入社し、中国事業部部長に就任。その後、2010年上海万博日本館の中国人スタッフ管理総責任者、中国最大の人材会社上海外服(FSG)武漢支社社長、上海外服(FSG)無錫支社社長、FSG外服雲情報技術会社社長を歴任。 中国の人材サーピスの各モジュール、特に国際化人材導入と海外投資企業の人材サービスについて深い見解と実戦経験を持つ。

2022年11月

衆和傘下の「株式会社衆和」が正式設立

2021年10月

衆和傘下の上海摩聘は「海外人材サービス連盟」における15社の発起企業の一つとして、静安区の『海外人材サービス革新向上行動起動会』に参加し、同時に静安区の海外人材サービス「十条」措置の取り組みの発表と静安留創園の表示を得た

2021年7月

衆和傘下の上海摩聘は【WAIC世界人工知能大会】に参加し、上海摩聘が独自に開発したAI人工知能職位マップを発表した

2021年4月

衆和傘下の上海楽葉は「年度革新創業促進就業優秀企業」の称号を獲得した

2021年2月

衆和傘下の「上海楽薦其程人力資源有限公司」が正式設立

2020年7月

衆和グループと中国留日同学総会は、長期的な協力協定に署名し、衆和は中国留日同学総会の国内独占帰国就業創業プラットフォームの戦略的パートナーとなった

2019年12月

衆和グループが江蘇省人的資源サービス業協会、無錫市人的資源サービス業協会に、常務理事単位として評定された

2019年8月

衆和グループが「上海摩聘網絡信息技術有限公司(上海の大学生アルバイト検索サービス)」の買収に成功

2017年11月

衆和傘下の「上海楽葉人力資源有限公司」が正式設立

2017年6月

衆和傘下の「無錫楽聘人力資源服務有限公司」が正式設立

2017年3月

衆和グループ母体である「上海衆和雲網絡科技(集団)有限公司」が正式設立

〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目7-11 クロスシー秋葉原3F 
TEL:03-5244-4066 可中文 info-hr@zhhhr.com

〒860-0845 熊本県熊本市中央区上通町1-25エムズワンビル3階 
TEL:096-356-5588 可中文 smc@zhhhr.com